東京いのちのポータルサイト

第1回日本耐震グランプリ 開催報告写真集

(第9回都市防災推進セミナー)

 2007年11月5日(月曜日)11:00〜17:00、「第1回 日本耐震グランプリ ―耐震の国民運動を―」(第9回都市防災推進セミナー)を実施しました。

NPO法人東京いのちのポータルサイト


コスモスホールへの階段

都市センター

日時 2007年11月5日(月曜日)11:00〜17:00

場所
 都市センター会館3F コスモスホール
(千代田区平河町2−4−1)

主催
  日本耐震グランプリ実行委員会((財)日本都市センター・(社)全国市有物件災害共済会・NPO法人東京いのちのポータルサイトで構成)

開会挨拶の写真

財団法人日本都市センター常務理事 芳山 達郎 氏

来賓あいさつの写真

内閣府副大臣 木村 勉 氏

基調講演の写真

総務省消防庁防災課長 金谷 裕弘 氏

内閣総理大臣賞(グランプリ)

内閣総理大臣賞の賞状 内閣総理大臣賞の賞状を受け取る「平塚・暮らしと耐震協議会」代表 「平塚・暮らしと耐震協議会」の活動報告

特定非営利活動法人 平塚・暮らしと耐震協議会「市民が主導する平塚の耐震補強」

特別優秀賞

特別優秀賞の賞状を受け取る恵那市家具転倒防止実行委員会代表 恵那市家具転倒防止実行委員会の活動報告

岐阜県恵那市家具転倒防止実行委員会「恵那市家具転倒防止ボランティア作戦」

特別優秀賞の賞状を受け取る千葉県立市川工業高等学校代表 千葉県立市川工業高等学校の活動報告

千葉県立市川工業高等学校 建築科「地域に拡がれ!木造住宅耐震診断ボランティア活動― 千葉県立市川工業高等学校耐震研究班―」

優秀賞

優秀賞の賞状を受け取る株式会社一条工務店代表 株式会社一条工務店の活動報告

株式会社一条工務店「社会貢献としての「木質耐震シェルター」普及事業」

優秀賞の賞状を受け取る構造品質保証研究所株式会社代表 構造品質保証研究所株式会社の活動報告

構造品質保証研究所株式会社「新世代の耐震補強SRF工法」

優秀賞の賞状を受け取る墨田区代表 墨田区の活動報告

墨田区京島地区まちづくり協議会計画部会及び墨田区耐震補強推進協議会「地域力を耐震・室内安全に活かす活動」及び「地域一丸となって取り組む耐震補強」

優秀賞の賞状を受け取る石巻市広渕町下防災会代表 石巻市広渕町下防災会の活動報告

宮城県石巻市広渕町下防災会「中学生と地域で耐震に取り組む防災会」

※「第1回 日本耐震グランプリ」の応募要領や選考方法などは「第1回日本耐震グランプリ 参加者募集!」をご覧ください。

選考委員長の講評 受賞者集合写真

首都大学東京教授 中林 一樹 氏

緊急地震速報&安心マイレスキューの展示ブース

緊急地震速報のパンフレット

緊急地震速報と安心マイレスキュー

 イッツコムの緊急地震速報は、気象庁が2007年10月1日から運用・配信を開始した地震による被害を軽減(減災)させようという目的の緊急地震速報の内、高度利用情報をケーブルテレビの顧客に配信しています。

 ・緊急地震速報を地域ごとに大きな揺れの予測到達時間と予想震度を伝えます。
 ・24時間365日いつでも音声で速報します。
 ・子機があるから複数の部屋があっても安心です。

イッツ・コミュニケーションズ株式会社


BCP作成方針の展示ブース

社内の合意形成イメージ

日本ミクニヤが提供する事業継続対策
― ワークショップを活用したBCP作成方針の提案

 事業継続計画BCPを作成するにあたり、まずはトップや社内の合意形成が必要です。こんなことにこまっていませんか?

日本ミクニヤ株式会社


緊急地震速報の展示ブース

緊急地震速報の受信器

10月1日より一般提供が開始されている
緊急地震速報をCATVにより配信するシステム

 緊急地震速報をCATVで配信。地域に密着しているCATVでの緊急地震速報なら、リーズナブルに、より詳細な予測震度と猶予時間が確認できます。

ネクストキャディックス株式会社


耐震シェルターの展示ブース

耐震シェルターの実験写真

建物内部設置型防災器具  木質耐震シェルター

 突然襲ってくる大地震に備え、家の中に避難場所を!既存の建物はそのままで、わずか二日間で設置できる『木質耐震シェルター』。純粋に「人命を守りたい」との思いから、施工費含め25万円でご提供しております。

株式会社一条工務店


ホームセキュリティシステムの展示ブース

ホームセキュリティのイメージ写真

ホームセキュリティシステム

 『ほんとうの「安心」はここにあります。』
 

 ひと口にセキュリティといっても、お客様によって求められるものは、さまざまです。そこでセコムでは、さまざまなライフスタイルに対応するセキュリティプランをご用意。あなたが探している「安心」はここにあります。

セコム株式会社


DSG パワーウォールの展示ブース

DSG パワーウォールの施工例

耐力壁「DSGパワーウォール」

 外壁を解体せずに、壁倍率5.9倍、壁剛さ倍率11.7KN。
(財団法人日本住宅木材技術センターにて実験済みです)
・安価です。
・入居中での施工が可能です。
・意匠性に優れています。
・公的助成金の対象となる耐力壁として使用できます。

NPO法人 日本耐震防災事業団


SRF工法の展示ブース

SRF工法の施工写真

SRF工法

 ポリエステル製のベルトやシートを無溶剤接着材で、コンクリート構造物の柱や壁、あるいは木造建築の接合部や軸組などに貼り付けて補強する耐震補強工法です。

 SRF工法は公的機関の評価を受けた簡単・迅速で低コストな耐震補強工法です。既存の建物を生かした各種の補強ができ、オフィスビル・マンション・店舗等から木造住宅まで豊富な実績がございます。

構造品質保証研究所株式会社

※当日の会場レイアウトの順(会場入り口から時計回り)に掲載しています。
「くらしの防災展」のパンフレットダウンロード(PDFファイル 308KB)

パネルディスカッションの様子 目黒 公郎氏 小川 富由氏 安井 潤一郎氏 木谷 正道氏

コーディネータ
首都大学東京教授 中林 一樹氏
パネリスト
東京大学生産技術研究所教授 目黒 公郎氏
国土交通省大臣官房審議官 小川 富由氏
東京いのちのポータルサイト理事長 安井 潤一郎氏
NPO法人「平塚・暮らしと耐震協議会」 木谷 正道氏
(日本耐震グランプリ「内閣総理大臣賞」受賞者)

耐震手ぬぐい キャンペーン推進ツール サバイバルゲームの使い方

 「新大学生のみなさん、地震に強い家に住もう」キャンペーンの提案と、ツール(1.耐震手ぬぐい「耐震補強手伝い隊」2.「大学生のためのチェックリスト&大学入学直前マニュアル」3.「Survival Game in六本木」)の使い方説明をしました。

 ツール・キャンペーンについては「新大学生のみなさん 地震に強い家に住もう!」をご覧ください。

東京いのちのポータルサイト理事 鍵屋 一・小田 順子

閉会挨拶の写真

社団法人全国市有物件災害共済会 常務理事 楢ア 雄二 氏

真剣に資料を読むいのポタ会員の写真 議事を進行する理事長と理事長代行の写真 理事長と監事のツーショット いのポタ自慢の美人受付 お約束の司会のお二人

 当日は、東京いのちのポータルサイトの総会も開催され、今後の事業運営、理事・監事など役員の変更について、活発な議論が交わされました。

おにぎりとお茶

 朝早くから受付などに借り出された会員も。そのわりに、スタッフの昼食はちょっとさみしいかな!?

問い合わせ先

 財団法人日本都市センター 管理部庶務課
  メール:kanri@to shi.or.jp
  所在地:東京都千代田区平河町2-4-1
  電話番号:03-5216-8764・8763 / ファクス:03-3265-8223

 東京いのちのポータルサイト事務局(担当:寿乃田、鍵屋、小田)
  メール:grand-prix@tokyo-portal.info
  所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿6-7-1エルプリメント新宿209
  ファクス:03-5913-7251

▲ページの先頭へ